Gluegent Blog

Gluegent Blog

『DISわぁるど in 長崎』 出展してきました。

  • Gluegent Flow
『DISわぁるど in 長崎』 出展してきました。

こんにちは。本記事は12月11日~12日の2日間、ダイワボウ情報システム様が総力を挙げて開催したICTの総合イベント『DISわぁるど in 長崎』 の出展レポートをお届けします。

Gluegent Flow は「アプリケーション・AI」ゾーンに出展

AIを活用し、DXを実現する、デジタル社会の未来を開幕せよ」をテーマに国内外から約180ものITベンダーが参加した本展示会。各展示ブースの他にも、AIやデジタルトランスフォーメーション(DX)をテーマにしたパネルディスカッションやセミナーなど、盛りだくさんの内容が詰まった2日間の一大イベントです。

 その中で、我らが Gluegent Flow のブースは、「アプリケーション・AI」ゾーンに出展。

画像4.jpg

2024年のGluegent Flow は、路線検索機能やTeamsのリソース管理機能、そして生成AIを活用したユーザーアシスト機能(ベータ版)の提供開始など、さらに快適にワークフローを使っていただける新機能を多数投入しましたので、本イベントでお配りするチラシなども新たに整え、満を持してご来場いただく皆さまをお迎えしました。

画像5.jpg

Gluegent Flow ブースにも大勢の方々に来ていただきました。

地元長崎の企業様や行政の方々だけではなく、遠方からも多数来場され、2日間で延べ4,300名以上の来場者が訪れた『DISわぁるど in 長崎』。我々のブースにも、ワークフローをお探しの方や、Microsoft 365 などのグループウェア連携に興味関心の高い方など多数お立ち寄りいただき、事前に用意した数百部のチラシも早々になくなるくらいの大盛況でした。

画像6.jpg

ペーパーレス化に向けた具体的な情報収集のほか、Microsoft 365との連携内容、そして生成AIを活用して何が効率化されるのか?など、お立ち寄りいただきました方々すべて、真剣なまなざしでGluegent Flow で実現できることに耳を傾けていただきました。本当にありがとうございました。

2025年もワークフローの最適化に向けてより一層、皆さまへの導入・運用のご支援を頑張っていきたいと思う2日間でした。

本イベントにおいて、Gluegent Flow のブースにお立ち寄りいただきましたご来場の方々に、厚く感謝を述べさせていただきつつ、引き続きGluegent Flow をご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。