Gluegent Blog

Gluegent Blog

ワークフローの申請内容をPDFでSharePointへ保存しよう!

  • Gluegent Flow
ワークフローの申請内容をPDFでSharePointへ保存しよう!

以前の記事で、Gluegent FlowからMicrosoft 365版Excelへ自動行追加する方法SharePointへファイルを自動転送する方法をご説明しました。今回は、Gluegent Flowで作成した申請内容を自動で指定の形式にフォーマットし、PDFとしてSharePoint上に保存する方法をご紹介します。

想定される利用シーン

Gluegent Flowを通して申請された内容は処理済みのタスクも含め、タスク一覧画面で参照することができます。ただし、基本的に申請内容はGluegent Flow内でしか参照することができません。ワークフローの内容によっては申請内容を申請書として保存する事が望ましい場合もあるかと思います。自動で指定のフォーマットのPDFで保存されるようにすることで、効率的に申請内容を申請書として保管できるようになります。

実際の設定

それでは、実際に設定する方法を紹介していきます。今回は「企画・提案書」を例にして説明していきます。

まず始めにPDFにするためのWordファイルを作成しましょう。申請内容によって変更したい部分には仮の文字を入れて作成してください。後でその文字が書き換えられるようにするために、Wordの[開発]タブのデザインモードを選択後、変更したい部分を選択し、「テキストコンテンツコントロール」をクリックしてください。

完成したWordファイルはPower Automateで参照可能なOneDriveやSharePointにアップロードしてください。

次にPower Automateで、Gluegent Flowから受け取るデータの設定を行います。

トリガーは「HTTP要求の受信時」を選択してください。「サンプルのペイロードを使用してスキーマを生成する」をクリックします。

Gluegent Flowから受け取る情報を以下のようにして入力し、「完了」をクリックします。

例)

{
    "企画名":"",
    "作成日":"",
    "部署名":"",
    "担当者":"",
    "現状分析":"",
    "企画の概要":"",
    "具体的な内容":"",
    "得られる効果・メリット":"",
    "スケジュール":"",
    "備考":""
}

これでGluegent Flowから受け取るデータの設定ができたので、ここから先ほど作成したWordファイルを元にPDFを作成していきます。

「+新しいステップ」をクリック後「Microsoft Word テンプレートを事前設定します」を選択します。ここで先ほど作成したWordファイルを選択します。選択すると「テキストコンテンツコントロール」を設定した項目が出てくるので、そこにGluegent Flowから受け取ったデータを設定します。

「+新しいステップ」をクリック後「ファイルの作成(SharePoint)」を選択します。PDFファイルの元となるWordファイルの保存場所やファイル名を設定してください。

「+新しいステップ」をクリック後「Word文書をPDFに変換します」を選択します。ここでは1つ前のステップで作成したWordファイルをしてしてください。

最後に「+新しいステップ」をクリック後「ファイルの作成(SharePoint)」を選択します。ここでは作成するPDFのファイル名と保存場所を指定してください。

以上でPower Automateの設定は完了となりますので、「保存」をクリック後「HTTP POST の URL」をコピーしましょう。

ここからはGluegent Flow側の設定です。モデル内の経路(例えば決裁時)に自動処理「外部システム実行」を追加し、Power Automate側へ送るデータの設定を行います。

これで準備は完了となります。

作成したモデルで申請を行うとSharePoint上に申請内容が記載されたPDFが保存されている事が確認できます。

他にも様々なことが自動化可能です

今回はワークフローの申請内容をPDFにして保存する方法をご紹介しましたが、Microsoft 365の外部からの連携機能は他にも多数用意されていますので、ワークフロー申請時に様々な自動処理を追加する事ができます。

最後に、Power Automateを使ったモデルの設定方法など、Gluegent Flowをさらに使いやすくするための記事を弊社サイトにて公開しています。ご興味がありましたら、是非ご参照ください。

(土屋)